「同性に嫌われてしまうタイプの女性。」
との異名を持つ、森川葵さん。
これまでのインタビューで性格を告白していましたが、ショックを受けるファンが多いのだとか。
普段雑誌では知ることのできない、森川葵さんの素顔をお伝えいたします。
スポンサードリンク
それは「水曜のニョッキ」での一コマ。
森川葵「めんどくさい」
自分の性格をこう答えました。
ハッキリ自分の欠点を白状してしまう勇気は賞賛に値すると思いますが、めんどくさい・・理由が自分でも良く分かっていない様子。
「寂しがり屋だけど、1人でいたい。」というジレンマがあり、休日は「寂しいなあ。」と思いながらも、1日ダラダラしてしまうことも少なくないんですって。
完全にゆるいオーラをまといながら、ポツリポツリを喋る森川葵さん。
口を開けば、あいまいな答えがどんどん出ていました。
「なにも考えていない。」
「しっかりしてるよりは、フラフラとしてるタイプ(どこか見つめながら)」
「休日は、カーテンを開いてぼやーっと・・」
「(ストレスが弾けると)しゅわしゅわしゅわと消えていく」
常に視線が不安定:
どうやらあまり芯のない性格なのかもしれませんね。
そう言えば、別のインタビューではこう語っていました。
森川葵「自発的ではない。」
学校のクラスでは自分の意見を言わず、じっと黙っているような感じなのでしょうか。
とはいえ、女友達同士の人間関係を聞かれると、あっさりこう答えたのです。
森川葵「嫌いな人は気にしない。」
結構バッサリ言うこともあるんですね。
サバサバしている一面もありますが、基本フラフラしている、というのが森川葵さんの性格なのかもしれません。
趣味を聞かれても「ない。」と答えてしまったり、オフの日は「寝てる」と言ったり、なかなか華やかな芸能人という感じはしませんでした。
それは、良い意味でも悪い意味でも、です。
ガツガツせず、答えは本音で喋っているのでしょう。
こういうところは、背伸びした発言をしているタレントよりも素晴らしいような気がしました。
ですが、インタビューを受ける度にアンチが増えるのはなぜでしょうか?
ツイッターより一部引用:
「モテない性格」
「顔はかわいいのに、中身がかわいくない。」
「あー、学校にいたらハブられる性格」
特に女性からは嫌われやすいタイプと、言われていますが、もしかしてこの記事を読んでいる女性の方は今イラッとしている率が高いのかもしれませんね。
行動的ではない、とのことから恋にも動きナシと考えるのが妥当でしょう。
今までほとんどそういう話が表に出ていませんが、意図的に隠しているような印象はなく、それこそ「男性には興味がないのか?」というぐらいブログでも異性の話が出てくることはありませんでした。
(スイーツが好きなようで、マカロンやケーキの写真は多いですよ。)
単純に忙しいだけと考えても良いのですが、なかなかスキャンダルとは無縁の匂いがしています。
千葉雄大くんと一緒にぶりっこポーズ、赤楚衛二くんと一緒にダブルピース、という2ショットの写真をブログに公開していますね。
どうやら社交性はあるようで、イケメン俳優との交流は無いことはない、といったところでしょうか。
スポンサードリンク