女優の石原さとみ(27)が出演しているCMが「あざとい」と話題になっている。
その問題のCMとは、サントリー【鏡月】でのあの1フレーズ。
「ちょっと、間接キっ〇してみ。」
男を1瞬で虜にさせてしまう魔法の言葉。
CMをみたネットでのコメント:
「マジかわいすぎるんだけど!!」
「確かに好きだけど、あざといなww」
「残念ながら、女子に嫌われちゃうタイプ」
賛否両論なのですが、男女間で反応が真逆の傾向があるのです。
女性にはけむたがられ、男性には喜ばれ・・という感じでしょうか。
今回は女性ウケが悪い理由をお伝えいたします!
スポンサードリンク
まずは問題のCMを見ていただきましょう。
「鏡月」(16秒ver):
このあざといと言われる理由について、大きく3つ原因があります。
フレーズ、言い回し(表情)、キャラ、それぞれの視点で解説しました。
「ちょっと、間接キ〇してみ。」
というこのセリフ。
少し刺激が強い言葉ですよね。
好きな男性の視点で考えると、震えるほどうれしいものでしょう。
ただ、半強制的にテレビから流れるこのセリフを好きでもない男性が聞くと、なにも感じないもの。
無反応ならまだしも、女性の間では拒否反応を示す人までいるのですから、笑いごとではありませんね。
石原さとみ得意のおどおどした言い方。
なかなかマネできるものではありませんが、ガチで狙っている感じに寒気を感じる視聴者もなかなか多いようですね。
(逆にいえば、本気で男性視聴者をオトそうとしている、努力を感じるのですが。)
それとこの表情にも本気度がうかがえますね。
小悪魔フェイス:
最後の原因は、石原さとみ自身のイメージでしょうね。
実は石原さとみは昔からぶりっこと言われますが、このCMでは特にそういう風に見られがち。
ぶりっこ濃度が高いと言えますね。
ただ、これ他のCMでもだいたいこんな感じなのです。
ブリヂストンのコチラのCM。
ということで石原さとみに意図的にぶりっ子演技をやらせると、神技レベルなのかもしれませんね。
それが気に障るのではないかと・・
実際ドラマもそういう役ばかりでしたし。
※ドラマ「H2」より
以上でした。
高校時代はどんな学生だったのでしょうか?
関連記事:
スポンサードリンク